出展いたします↓
装飾・手作り雑貨展示販売会マルシェ ミニョン
marche mignon vol.12
2013年7月21日(日)
都立産業貿易センター(台東館)11:00~15:00 入場料1000円 同時開催 I・Doll vol.38へ相互入場が出来ます。☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆
スイーツ系デニッシュが出来ました。

ほかほかの温かいデニッシュに、冷たいバニラアイス、木の実のグラッセ、りんごのコンポートをトッピングした、温度差が美味しいスイーツです。

温かいデニッシュに冷たいアイスが溶けて、キャラメルソースを混ざったりしてます。
この部分は、UVレジンで作ってます。
硬化の速いUVレジンだからこそできる技かも?
UVレジンの着色は、
ファイブ・シーのピュアカラーを使ってます。
ホワイトの着色料は特にレジンに溶けにくかったりしますが、ピュアカラーは全然ダマになることがなく、きれいに溶けてくれました♪
今は
メーカーさんのサイトで1つからの販売もあるんですね~( ..)φメモメモ

もうちょっとアップで。
イチジクをはじめとしたフルーツのグラッセやナッツ類・・・
リンゴのコンポートにはシナモンがまぶしてあります。

アイスに振りかけてある、サクサクのキャラメルクランチは私の大好物(´¬`)
実は、ホビーキャストで出来てます。
本物そっくりに出来ました~。
こちらのデニッシュはバッグチャームに加工して、21日開催のイベント、マルシェ ミニョンで展示・販売いたします。
イベントまでもう少し、パーツ制作がんばります(^_^)/
ランキングに参加してますので、応援のクリックを1日1回していただけると嬉しいです♪
にほんブログ村
☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆
現在、お問い合わせを多数いただいておりますが、多忙のためお返事できない状況です。またメールやコメント・ツイッター等で、作り方、材料に関するご質問は受け付けておりません。
なんらかの形でご質問いただきましてもお返事が出来ない状況です。ご了承くださいませ。
その他、オーダー受付状況・著作権・リンク等についてはこちらをお読みください。☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆
スイーツデコアート協会監修のテクニック本
スイーツデコアート 魔法のテクニック(マガジンランド)に私もレシピ提供させていただいてます。レシピ掲載作家(
Candy bonbon・
CLAY*CLAY*CLAY・
POPWORK・
18SweetsDeco・
& Sugar)
Amazon等全国一般書店で発売中です。こちらの本のご感想等はメールフォームよりお願いいたします。

☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆
レシピ提供させていただいてる
ときめき! スイーツデコのアクセサリー(河出書房新社)が
Amazon他、書店にて発売中です!
CANDY COLOR TICKET・
*sweeter*・
ひまころねんど・
めぃびすのスイーツデコ・レジン作家4人による共著本です。
この本に関するめぃびすへのご感想は
こちらへ
テーマ : ★粘土スイーツ★
ジャンル : 趣味・実用